*諸注意
 この記事は、
 Pさんの普段の思考を書き起こしたよ
 興味ある人だけ読んでね
 
PC閲覧用に書いたので見にくい場合は申し訳ありません




Q.対戦中に「これどっから入ればいいんだ?」と悩む、どうしたら


デッキを構築したとき
最終盤面と手札にあるパーツでの動ける幅を知っておくと
選んだ択の有効性ってのが感覚として分かるかも


でも、ここで大事なのは
”どういう条件・要求”に対してなのかを把握することだと思う。

盤面でその問題を解決できてるなら
次に考えるべきことは、手札で解決できるか?リソース面で解決する手段を増やせるか?

何もしない・次の手を考えないのは、一番やってはいけない



この盤面でどんな結果にしたら
相手は苦しくなるかを考えながらプレイするといいのかもしれない

あと、何ターン後に自分はどうなっているか・勝っているかを踏まえたプレイもいいかも

対面の情報を1枚でも多く持っておく

リソースが強いけど打点は低いとか
パワー is ゴリラ so 手札は捨てるものとか



自分が使わないものなんて得る必要のない情報かもしれないけど

何をどうしてくるかを知っているか知っていないか

それだけで、勝負は簡単に決まる



プレイの正誤を図ろうものなら

それは、結果論での反省にしかならない結果論の反省、ほんと無意味だと思ってる


迷ってた違う道と天秤にかけた時、50:50なら話は変わるけど

そうでもないなら その地点のプレイだけじゃなく

1T目からの全てのプレイを見直すこと




自分なら何があっても揺るがない選択であっても

違うルートが見えてる人がいるから









なんだかんだ綴っても
僕がモットーにしていることは
公開情報ってのは
公開されてるんだから有効活用しないと
プレイングも情報の1つだね


それと
自分ばっか見てないで自分以外の人も見ないといかんね



酔いにやられたので今回はこの辺で



バイちゃ 









追記

どこかの分岐間違えたじゃなくて
違う道を辿った場合の状況を考える
そうやって整合性とるかな 

間違えたから失敗じゃなくて
その択を取ったこと自体が経験になるから
同じ轍を踏まない前踏みになるし
その盤面での強みを活かせる可能性が出てくる

失敗や間違った択を知りながら
成功したプレイができたときは
最高に気持ちいいべ